平成18年7月25日(水)
鳥取県湯梨浜町 久々に大山に会いたくて鳥取に向かう。予定は大野池から望む大山・・のはずでしたがガスに包まれ全く顔を見れず(>_<)
当初はここで大山をパチして山乗不動の滝のイワタバコと思って家は出たのですが全く顔を出さない大山では時間が余るので以前から行きたかった「今滝」へと切り替える。
大野池を後にして大山環状道路から赤碕へと抜けR9号を東に走った。
途中風力発電の風車が立ち並び、眼前には青い日本海、ドライブにはもってこいの道路。9号バイパス青谷羽合道路の泊ICでおリ県道22号へと繋ぐ。IC降りてからはさほど遠くなかった。
駐車場は広く整備されており観光バスと車が数台。滝前に行って唖然。滝前には赤い毛氈の台が立ち並び滝つぼの中横にも数台。みなさんお重に鍋・・京都の貴船を思い出した。食事の邪魔にならないようにと滝の真下少し横に三脚を立てるが今日は旅行用に購入した軽めの三脚。
不安定この上なくおまけに飛沫、写真を撮れる状況ではなかった(>_<)
それでも水量も多くマイナスイオンたっぷり浴びラッキーかな・・
その後不動の滝へと向かう。今滝から車で10分、今滝に比べるとひっそりとしているがその静けさがかえって心地よかった。
滝前には結界の縄が張られておりそれ以上前には行かなかった。






